皆さんこんにちは、英学です。
日本の観光名所を英語で説明するのは難しいものです。
説明したくてもその場所の知識がなかったり、知識があってもきちんと分かりやすく説明できないこともあるでしょう。
英語で日本の観光名所を説明する場合、難しい英語を使う必要はありません。
重要なのはまず必要最低限の知識を身につけて、それを簡単に分かりやすく伝えることです。
外国人の友人や知人を迎え楽しい時を過ごす時に、改めて下調べしててみることをオススメします。
今回は英語のスキルと同時に日本の有名な観光名所を簡潔に伝えたいと思う人に是非、読んで頂きたいと思います。
この記事では京都の観光名所のひとつ「嵯峨御所・大覚寺」を簡単な英語で説明するための20フレーズを選びました。
これさえ覚えれば自信を持って外国人に大覚寺の魅力を説明することが出来ます。
■大覚寺
まず、大覚寺は平安時代初期に嵯峨天皇の別業の地(別荘)として始まりました。そのため現在も旧嵯峨御所という名がつきます。
嵯峨天皇の死後、真言宗大覚寺派の大本山に改められ、江戸時代末期まで長きに渡り門跡寺院として大切に受け継がれてきました。
大覚寺は京狩野の祖・狩野山楽の筆による襖絵などの障壁画と、嵯峨天皇直筆の般若心経の写経などがあることで有名です。
大覚寺お寺とはいえ、元々離宮として造営されたことから一般的なお寺とは趣が違うのが特徴です。
また、大覚寺は月見や華道にゆかりがあり、和歌に詠まれた名所・名古曾滝(なこそのたき)など観るべきものに事欠かない嵯峨嵐山を代表する観光名所の1つです。また大覚寺の大沢池(おおさわのいけ)は、日本3大名月観賞地として有名です。
今回は大覚寺の歴史や魅力、見どころについて最も特徴的な部分を日本語と英語でご案内します。大覚寺を英語で案内をするガイドの方などの参考になれば嬉しいです。
それではご案内します。
【目次】
- 1, 大覚寺の概要
- 1, Daikaku-ji is one of the very old temples in Kyoto which was built in early Heian period or about 1200 years ago.
- 2, Daikaku-ji was originally built as an imperial villa of Emperor Saga after his abdication.
- 3, Emperor Saga was a son of Emperor Kanmu who transferred the capital to Heiankyo in 794 and established the basis of the Heian period.
- 4, The imperial villa was later converted into a temple called Daikaku-ji which belongs to the Shingon Buddhism sect founded by Kobo-Daishi Kukai.
- 5, Kukai is famous as a calligrapher and also an inventor of the “kana”, the Japanese syllabary which has been used up until today in Japan.
- 6, A grandson of Emperor Saga, Prince Tsunesada became the first chief priest at Daikaku-ji, and successive emperors and persons of imperial linage assumed the position of chief priest thereafter.
- 2, 大覚寺の見どころ
- 7, After gping through the entrance gate, you can see each building is connected with long corridors in the middle of beautiful garden space.
- 8, Because of its history as an imperial villa, the layout of Daikaku-ji is slightly different from what you may expect from the average temple.
- 9, Daikaku-ji has excellent shoheki-ga paintings on sliding doors (fusuma-e).
- 10, The principle images at Daikaku-ji are the Five Wisdom Kings (Godai Myō’ō ).
- 11, Fudō Myō’ō, the Immovable Wisdom King or one of the Five Wisdom Kings and a copy of the “Hannya Shingyō”, Heart Sutra written by Emperor Saga himself are particularly the most valuable treasure at the temple.
- 12, Shinden and Seishinden buildings of this temple are important cultural properties of Japan.
- 3, 写経
- 13, One of Daikaku-ji's most important treasures is a copy of the “Hannya Shingyō”, or Heart Sutra which was handwritten by Emperor Saga at the instruction of Kobo-Daishi Kukai.
- 14, The copy of the sutra supposedly ended a mysterious plague that was sweeping the country during the Heian Period.
- 15, The copy of the sutra is kept in the octagonal Heart Sutra Hall and exhibited to the public once every 60 years.
- 16, Sutra copying sessions are held three times a month in which worshippers can copy the Heart Sutra with guidance from a monk.
- 4, 大沢池
- 17, Main hall has a veranda built over the pond and you can enjoy a panoramic view of Osawa Pond from the veranda.
- 18, Next door to the temple is Osawa Pond, a 1200-year-old manmade pond that is said to be the biggest and oldest surviving example of a Shinden style garden.
- 19, Osawa Pond was used to throw elaborate parties and for recreational activities such as boating, fishing and moon viewing.
- 20, The reflection of scenery on the pond is so beautiful that the emperor enjoyed the beautiful reflection of the moon on the boat.
1, 大覚寺の概要
1, Daikaku-ji is one of the very old temples in Kyoto which was built in early Heian period or about 1200 years ago.
大覚寺は京都で最も古いお寺の1つで約1200年以上前、平安時代初期に創建されました。
2, Daikaku-ji was originally built as an imperial villa of Emperor Saga after his abdication.
3, Emperor Saga was a son of Emperor Kanmu who transferred the capital to Heiankyo in 794 and established the basis of the Heian period.
嵯峨天皇は794年に都を平安京に移し、平安時代の基礎を築いた桓武天皇の皇子です。
4, The imperial villa was later converted into a temple called Daikaku-ji which belongs to the Shingon Buddhism sect founded by Kobo-Daishi Kukai.
離宮は後に大覚寺と呼ばれる弘法大師・空海が開いた真言宗のお寺に改められました。
5, Kukai is famous as a calligrapher and also an inventor of the “kana”, the Japanese syllabary which has been used up until today in Japan.
空海は能書家として有名で、現在も使われている日本語の五十音である仮名を発明した人でもあります。
6, A grandson of Emperor Saga, Prince Tsunesada became the first chief priest at Daikaku-ji, and successive emperors and persons of imperial linage assumed the position of chief priest thereafter.
嵯峨天皇の孫息子である恒貞親王は大覚寺の初代住職となり、その後歴代の天皇や皇室の血を引く皇族の方々がその要職を継ぎました。
2, 大覚寺の見どころ
7, After gping through the entrance gate, you can see each building is connected with long corridors in the middle of beautiful garden space.
入口の門をくぐり抜けると美しい庭の敷地に立ついくつもの建物が長い回廊でつながっているのが分かります。
8, Because of its history as an imperial villa, the layout of Daikaku-ji is slightly different from what you may expect from the average temple.
離宮だった性質上、大覚寺の伽藍配置は一般的なお寺とは少し違います。
9, Daikaku-ji has excellent shoheki-ga paintings on sliding doors (fusuma-e).
大覚寺は襖に描かれた素晴らしい障壁画(襖絵)を所蔵しています。
10, The principle images at Daikaku-ji are the Five Wisdom Kings (Godai Myō’ō ).
11, Fudō Myō’ō, the Immovable Wisdom King or one of the Five Wisdom Kings and a copy of the “Hannya Shingyō”, Heart Sutra written by Emperor Saga himself are particularly the most valuable treasure at the temple.
五大明王像の1つである不動明王と嵯峨天皇による手書きの般若心経の写経は大覚寺の寺宝で特に貴重なものです。
12, Shinden and Seishinden buildings of this temple are important cultural properties of Japan.
3, 写経
13, One of Daikaku-ji's most important treasures is a copy of the “Hannya Shingyō”, or Heart Sutra which was handwritten by Emperor Saga at the instruction of Kobo-Daishi Kukai.
大覚寺で最も貴重なものは弘法大師・空海の指導の下で嵯峨天皇が手書きで書いた般若心経の写経です。
14, The copy of the sutra supposedly ended a mysterious plague that was sweeping the country during the Heian Period.
写経したことで平安時代に日本国中に蔓延していた謎の疫病は静まったと伝えられています。
15, The copy of the sutra is kept in the octagonal Heart Sutra Hall and exhibited to the public once every 60 years.
その写経は八角形の勅封心経殿に所蔵されていて60年に一度公開されます。
16, Sutra copying sessions are held three times a month in which worshippers can copy the Heart Sutra with guidance from a monk.
写経会は月に3回行われていて、参拝者はお坊さんの指導の下、般若心経の写経をすることができます。
4, 大沢池
17, Main hall has a veranda built over the pond and you can enjoy a panoramic view of Osawa Pond from the veranda.
本堂には大沢池の上にせり出した舞台があり、池全体の眺望を堪能することが出来ます。
18, Next door to the temple is Osawa Pond, a 1200-year-old manmade pond that is said to be the biggest and oldest surviving example of a Shinden style garden.
大覚寺に隣接する大沢池は1200年前に造営された人造湖で、寝殿造の庭園の池としては最大で最古のものといわれています。
19, Osawa Pond was used to throw elaborate parties and for recreational activities such as boating, fishing and moon viewing.
大沢池は優雅な宴を行うためや、舟遊び、釣り、月見などの娯楽のために利用されていました。
20, The reflection of scenery on the pond is so beautiful that the emperor enjoyed the beautiful reflection of the moon on the boat.
池に反射する景色がとても美しいので、天皇は水面に浮かぶきれいな月を舟の上から楽しんでいました。
いかがでしたか?
このくらい色々説明出来れば外国人もきっと大覚寺についてよく理解してくれるのではないでしょうか?
皆さんもこれだけ説明出来れば自信がつくと思います。後は少しずつ説明を追加して大覚寺の魅力をどんどん引き出して、より多くの外国人を魅了して下さい。
今回ご紹介した20のフレーズを何度も音読し自分の言葉になるまで練習して下さい。覚えても使う時にスラスラと出てこないと会話は止まってしまいます。繰り返し練習する、準備をすることが英会話で一番大切なことだということを忘れないでいて下さいね。
大覚寺を説明するときにもう少し追加して案内したい場合は以下の記事も参考にしてみて下さい。
大覚寺は中秋の名月の時は毎年「観月の夕べ」を行うので、お月見のフレーズを知っているとさらに会話に厚みが増しますよ。日本人とお月さま、月見の風習などをまとめています。
京都を代表する観光名所であれば清水寺などもガイドすると喜ばれますよね。
そして大覚寺を説明する20フレーズの動画を用意しましたので、発音などはこちらを視聴してご確認下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。