お月見を英語で説明できる? 使えるオススメ英語フレーズ20選

皆さんこんにちは、英学です。

f:id:gakuhan:20190831000854j:plain

日本の歴史や文化を英語で説明するのは難しいものですよね。なぜかというとそれは、日本人同士だとあまり話題に上がらないからです。

 

説明したくても知識が身についていなかったり、知識があってもきちんと、分かりやすく日本語で説明できないことが少なくないからです。

 

英語で日本の歴史や文化などを説明する場合、難しい英語を使う必要はありません。

 

重要なのはある程度必要な知識を身につけて、それを簡単に分かりやすく伝えることです。

 

外国人のゲストを迎え楽しい時を過ごす時に、改めて自国の歴史や文化について調べてみることをオススメします。

 

 

今回は英語のスキルと同時に日本の秋の風習を簡潔に理解して伝えたいと思う人に是非、読んで頂きたいと思います。

 

この記事では「お月見」をテーマにした内容を簡単な英語で20フレーズ選びました。

 

これさえ覚えれば自信を持って外国人にお月見のことを説明することが出来ます。

 

外国人と一緒にキレイなお月さまを仰ぎ見る思い出は、きっと一生忘れられない瞬間になることでしょう。

 

それではご紹介します!

 

【目次】

 

まず始めに日本の風物詩のひとつであるお月見は秋を代表する大事なイベントだということを説明します。

 

 1, お月見は日本の秋の風物詩

日本には四季折々の風習や行事があります。秋を代表するものといえば、「お月見」です。

f:id:gakuhan:20190831001913j:plain

2, お月見とは?

 

2, Otsukimi is a seasonal festival to enjoy the moon on the night of August 15th, on the Chinese calendar.

お月見は旧暦 8 月 15 日(十五夜)に月を楽しむ季節のお祭りです。

 

3, Otsukimi means “viewing the moon”.

お月見は「月を見る」という意味です。

 

4, In 2019, August 15th on the Chinese calendar is September 13th on the Gregorian calendar.

2019年は、旧暦8月15日は新暦の9月13日です。

 

5, The actual date changes every year because it is determined by the Chinese calendar.

中秋の名月は旧暦によって決まるので、年によって日にちが異なります。

 

6, In Japan, Moon-viewing dumplings or "tsukimi-dango" and pampas grass or "susuki" are given as offerings during moon viewing.

日本では、お月見の時は月見団子や、すすきをお供えします。

 

7, People offer the rice dumplings in appreciation for the harvest of grains.

穀物の収穫に感謝しお団子を供えます。

 

8, It is said that pampas grass symbolizes Yorishiro, the object where the moon divine spirit resides and is believed to have the power to ward off demons.

ススキは月の神様の依り代(神霊が依りつく物)を意味し、魔除けの力があると信じられています。

f:id:gakuhan:20190831002414j:plain

 

3, お月見の起源

 

9, They said that the custom of viewing the moon came from China more than a thousand years ago.

お月見の習慣は1000年以上前に中国から伝わったと言われています。

 

10, Japanese aristocrats gathered to recite poetry under the full moon of August 15th on the Chinese calendar. 

貴族たちは中秋の名月の日に詩を詠んだりして月見の宴を催すようになりました。

 

11, Later it was spread further among common people. As it was held in the harvest season, it became an autumn thanksgiving event.

しだいに庶民に広がり、その時期が収穫と重なるため、秋の実りを感謝する行事となりました。

 

12, In some areas, potatoes are offered to express gratitude for a good harvest, because they are harvested at that time.

地域によっては収穫の時期が重なるため、イモ類をお供えして、その年の豊作に感謝します。

f:id:gakuhan:20190831002655j:plain

 

4, 中秋の名月  

 

13, The moon which you can see on the 15th is called “Chushu-no-meigetsu” which means “Mid-Autumn moon”. 

十五夜の日に見える月は「中秋の名月」と呼ばれています。

 

14, August on the Chinese calendar is a good season to see the moon in the northern hemisphere because of the angle of the sun and the moon.

太陽と月の角度のため、北半球では旧暦8月が良い観月の季節です。

 

15, However, Chushu-no-meigetsu or the harvest moon is not always a full moon. It tends to come after the harvest moon.

しかし中秋の名月はいつも満月とは限らず、その日より後になる傾向があります。

 

5, 月見団子

 

16, Dango, or rice dumplings, were originally made from that year’s rice harvest.

収穫に感謝してお米の粉で作ったお団子をお供えしたのが始まりです。

 

17, Dango or rice dumplings are used as a symbol of the moon because of their round shape.

団子は月に見立てて丸い形になっています。

  

18, After the offering, it is believed eating dango will provide health and happiness since round shapes are regarded as an auspicious sign.

お供えが終わったらお団子を食べると健康と幸せになると考えられています。なぜなら丸い形は縁起が良いと言われているためです。

 

 

6, 月とウサギ

 

19, In Japan, there is a story about a rabbit that lives on the moon.

日本では、月にうさぎが住んでいるという物語があります。

 

20, The pattern of surface of the moon makes it look like there is a rabbit pounding “mochi” or rice cakes with a hammer.

月の表面の模様がうさぎが餅つきをしているように見えます。

f:id:gakuhan:20190831003034j:plain

 

 

いかがでしたか?

 

意外と知らないことがいくつかありませんでしたか?

 

このくらい説明出来れば外国人もきっとお月見についてある程度きちんと理解してくれるのではないでしょうか?

 

皆さんもここまで説明出来れば自信がつくと思います。後は少しずつ説明を追加してお月見の魅力をどんどん国人に教えてあげてください。

 

何度も音読して自分の言葉になるまで練習して下さい。覚えても使う時にスラスラと出てこないと会話は止まってしまいます。繰り返し練習する、準備をすることが英会話で一番大切なことだということを忘れないでいて下さいね。

 

この内容の動画を用意しましたので、発音などはこちらを見て確認してみて下さい。


【使える英語フレーズ20選シリーズ】「お月見を英語で説明」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

⏬オススメの20選シリーズ⏬

 

www.blogblog.life

www.blogblog.life

www.blogblog.life

www.blogblog.life

www.blogblog.life

www.blogblog.life

www.blogblog.life